人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三重県の南部、尾鷲市にあるカフェ、scale-158での日常をお伝えします
by scale-158
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
cafe
sweets
cold sweets
cookies
pasta
drink
flower&plant
food
bread
zakka
events
art & design
photo
other works
owase
ippin muse
ukulele club『Pu-ca』
未分類
PROFILE
cafe Scale

開業:2002年2月
形態:カフェ

営業時間 8:00〜19:00
定休日 水・木曜日
住所 三重県尾鷲市宮の上5-11
電話  0597−22−5258

掲載写真の無断使用はお断りします。
以前の記事
2021年 11月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
お気に入りブログ
青空藝術計画
うちの食卓 Non so...
ビバ!ゆるゆる生活
函箱ブログ
隠れ屋アロマサロンHAS...
ことりんご
へうげもの offici...
ロマン座シネマ倶楽部
色ではなく寸法です
Transparent
日菓のあれこれ
ようこそ尾鷲市国際交流協会へ
珈琲日和
シャッター切るのが楽しくて!!
coupe-feti
- PHOTO-SW!T...
Bokuのtempo l...
東紀州コミュニティデザイ...
海山の材木屋さん
ずいぶん いいもの みつけたね
デザインのひきだし・制作日記
小石原さんの金継ぎ 繕い...
“しりトリオ”のしりとり...
尾鷲子育て情報局
Boku の monol...
映画『ひかりのおと』ブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
帰ってから、おなかがすいてもいいようにと思ったのだ。
今日の尾鷲地方は晴れ。台風も過ぎ去り、まだ風はあるものの濃い青空が広がっています。
台風は夜のうちでしたが、私の知る限り大した被害もなく、お店も無事です。
心配してくださった方、ありがとうございました。



さて、尾鷲市の『九鬼』というところで作られている銘菓で『九鬼水軍虎乃巻』、通称『とらまき』というお菓子があります。
尾鷲市のホームページでも紹介されているくらい尾鷲では有名で、とても美味しいお菓子です。

尾鷲のスーパーやお土産屋さんでも買えますが、大量生産というほど大量生産はしていないので、売り切れてしまうこともあります。
生菓子ですし、作り過ぎて廃棄するよりもそっちのほうがいいと思いますし、たぶん作っている側もその量でちょうどいいのかもしれません。

京都に『ふたば』というお店があります。
そのお店の『豆餅』はその界隈では有名で、売り切れてしまうこともあります。
先日、名古屋の百貨店で『京都物産展』が行われた時も、『ふたば』が出店して話題になりましたが、開店前から行列ができ、わずか十数分で売り切れとなってしまったそうです。

というのも、物産展用に用意したお菓子の量も、そもそも多く無いのだと思います。
もちろん美味しいのもあるんでしょうけど、『ふたば』というお店のブランド力や、希少感が人気を後押ししているのだと思いますし、無理して大量生産しないというスタンスもなんだか好感が持てます…。

なんとなく、九鬼の『とらまき』にもそんなスタンスを感じています。
(失礼ながら)細くでも、長く続いていってほしい、と思う尾鷲のお菓子です。



先月、尾鷲に昔からあるパン屋さんが閉店しました。
私が小学校の時は、小学校の給食用のパンを作ったりもしていたところで、社会科見学にも行った記憶があります。

商店街に店頭で売るお店があって、昔はその二階でお茶も出来るようなお洒落な作りでした。

その店頭のお店が先に閉店して、それからは自社で作っていたパンをスーパーや病院の売店、学校の売店などに卸していました。
私が中でも私が好きだったのは『シナモンパン』。
熊野古道が世界遺産に指定されたから、そのシナモンパンは『熊野古道の石畳』という商標登録で販売していました。

そして先月そのパン屋さんの完全閉店に伴い、その『熊野古道の石畳』というシナモンパンも姿を消してしまいました…

ちょっと寂しいです。

私、今はそうでもないのですが、以前はよく夏に体調を崩すことが多くて、体全体がしんどくて、食べ物も受け付けなくなってしまうことがあったのですが、そんな時はそのパン屋さんのシナモンパンをよく食べていました。

食欲が無い時、食べ物を身体が受け付けない時は、パンに頼るのが私の場合は良いのですが、その頼るべきパンが一つ減ってしまい、少し悲しいです。

あのパンだけでも他のパン屋さんが引き継げば良かったのに…とか勝手なことを思ったりしています(^^;)


昨夜見たドラマの内容ではありませんが、人間、どんなに悲しくても、どんなに落ち込んでいても、食べないと生きていけません。
『食べて生きている』という当たり前すぎることを、実は日常の中で意識していない人が驚くほど多いことに、この仕事に就いてからよく知ることになりました。

そういえば、[高山なおみ]さんの『帰ってから、おなかがすいてもいいようにと思ったのだ。』という不思議なタイトルのエッセーがありますが、そのエッセーのタイトルの元になったのは、病院に大事な人の見舞いに行って、あまり希望が持てない状況の中で心身共にが疲れてしまったけど、病院の帰りにサンドウィッチを買って、「帰ってから、おなかがすいてもいいようにと思ったのだ」ということです。

悲しい時や落ち込んでいる時に、食欲ってなかなか湧きにくいものですが、それこそ悲しいかな、でもちゃんといつかは人間おなかがすいてしまうものです。

「こんな時くらい、おなか、すくんじゃないよ」

とか自分の体に思ったりもしますが、すくんですよね、おなか。
絶対すくんですよ、おなか。
いつかは絶対。

私も体調を崩したりした時、食欲が落ちた時でも、シナモンパンの香りにいつも助けられていました。
あの香りを嗅ぐと、「やっぱり食べたいんじゃん」とか思います。


勝手なもんですが、パンって、そういう力があると思います。


シナモンパン製造の最後の日、知り合いがカフェにシナモンパンを届けてくれて、これで最後になるであろうそのパン屋さんのシナモンパンをありがたくいただきました。

お疲れさまでした。

私も今度、シナモンパン作ってみようかと思います。



あ、関係無いですけど、昨日のテレビドラマはBSプレミアムでの『昨夜のカレー、明日のパン』というドラマ。
(ちょうど台風が接近していて、映像が乱れてほとんど観れませんでしたけど)

フードコーディネートをしているのが高山なおみさんでした。



写真はよく登場する『ウォーターマッシュルーム』。

帰ってから、おなかがすいてもいいようにと思ったのだ。_c0092610_16323197.jpg

元気に茂っています











.


by scale-158 | 2014-10-06 20:05 | flower&plant
<< カフェで秋の熊野古道を 雨の町 >>