人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三重県の南部、尾鷲市にあるカフェ、scale-158での日常をお伝えします
by scale-158
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
cafe
sweets
cold sweets
cookies
pasta
drink
flower&plant
food
bread
zakka
events
art & design
photo
other works
owase
ippin muse
ukulele club『Pu-ca』
未分類
PROFILE
cafe Scale

開業:2002年2月
形態:カフェ

営業時間 8:00〜19:00
定休日 水・木曜日
住所 三重県尾鷲市宮の上5-11
電話  0597−22−5258

掲載写真の無断使用はお断りします。
以前の記事
2021年 11月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
お気に入りブログ
青空藝術計画
うちの食卓 Non so...
ビバ!ゆるゆる生活
函箱ブログ
隠れ屋アロマサロンHAS...
ことりんご
へうげもの offici...
ロマン座シネマ倶楽部
色ではなく寸法です
Transparent
日菓のあれこれ
ようこそ尾鷲市国際交流協会へ
珈琲日和
シャッター切るのが楽しくて!!
coupe-feti
- PHOTO-SW!T...
Bokuのtempo l...
東紀州コミュニティデザイ...
海山の材木屋さん
ずいぶん いいもの みつけたね
デザインのひきだし・制作日記
小石原さんの金継ぎ 繕い...
“しりトリオ”のしりとり...
尾鷲子育て情報局
Boku の monol...
映画『ひかりのおと』ブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
1月17日(防災とボランティアの日)
今日の尾鷲地方は晴れ。
しかし寒い一日でした。

今日は[スケール]は定休日でしたが、色々と立て込んでいる仕事があったので朝は普通に起きて仕事をしました。

お昼御飯は外で食べたかったので国道沿いにある[Cozy Cafe]に行きました。
メニューは[豚肉のピカタ]というものでした。

[Cozy Cafe]は夜のバーとしてほうが有名かもしれませんが、お昼のカフェとしての顔も、私は大好きです。
[豚肉のピカタ]なんて珍しく、垢抜けたメニューもここならではです。

さて、今日は仕事の合間合間に尾鷲を自転車だ走り、写真を撮ってきたので最近の尾鷲での町での出来事をご紹介します。

まず写真は[スケール]のすぐ近くにある建物です。
1月17日(防災とボランティアの日)_c0092610_2211180.jpg

ついに取り壊しが決まり、解体作業が進んでいます。
この建物、木造で、外観は薄い水色のような緑色のような色が塗られていて、学校のようなアパートのような、、、レトロな感じのする建物です。

後でまた書きますが、この建物、個人的に大好きな外観で、中の間取りや使い方など、色々と空想を膨らませていただけに少々残念です。




次にご紹介は[中井町通り]にできた[チャレンジショップ]です。
1月17日(防災とボランティアの日)_c0092610_22121736.jpg

前はここに[まちかどHOTセンター]という機関が入っていたのですが、[HOTセンター]は別の場所に移動し、空き家になったこのスペースで、今月から入居者が短期間でお店が持てるという[チャレンジショップ]がスタートとなりました。

第1号店は[おちゃっぴい]です。

[おちゃっぴい]は[イタダキ市]や[夢古道おわせ]でもその商品(食品や雑貨)が並べられていますが、今回オーナーさんがこの場所で自らお客さんと交流が計る事の出来るお店をスタートしました。

期間は20日まで。
ぜひ足を運んでみてください。

実は21日からはこの[チャレンジショップ]、私の仲間達が共同でお店を出します。
私も[カデンツ]として商品を少し出品する予定です。
(実はその準備で忙しかったりするのですが、、、)




次に紹介するのは[大同楽座]です。

毎週第3日曜日に[大同楽座楽市]が開かれていますが、普段の日も入居者達が[大同楽座]のリノベーションを行ったり、様々な活動をしています。
1月17日(防災とボランティアの日)_c0092610_22172551.jpg


1月17日(防災とボランティアの日)_c0092610_22185764.jpg


1月17日(防災とボランティアの日)_c0092610_2220879.jpg


1月17日(防災とボランティアの日)_c0092610_2221242.jpg



[大同楽座]には、ガラス工房や写真スタジオが、各部屋をレンタルしてそれぞれに活動したり手入れしたりしています。


最初に触れた、解体される建物も、中は多くの部屋に別れており、考えようや使い方によっては[大同楽座]のような使い方もあったのになあ、、、と残念な気持ちになります。


ところで、みなさんは名古屋市にある[覚王山]という所を知っているでしょうか。

なかなか小洒落ていて、なかなか情緒もあり、坂道の突き当たりに[日泰寺]というお寺があり、その坂道の沿道などにお店が並んでいる町ですが、その坂道から少しだけはずれた所に[覚王山アパート]という建物があります。

[覚王山アパート]はまさにアパートのような建物ですが、各部屋は住居ではなく、入居者がお店を出店しています。
私が行ったときは『万華鏡屋さん』や『針金アート』や『絵本作り教室』などが入室していました
また広いスペースではアート展をしていました。

[覚王山アパート]の玄関口では[覚王山]周辺の手書きの地図や[覚王山]のイベント情報やお店情報を手に入れることができ、まさに町とともにある拠点のような所でした。
(私は町つくりとはこういうことだと思うのですが、きっと市や県の町おこしの視察団はこういう所には足を運ばないであろうなあ、と思うのですが)

初めてそこを訪れた時はとても感動しました。
まさに、各部屋がチャレンジショップのような感じです。

あの[覚王山アパート]の発想を、この地域で実行しているのが[大同楽座]であると思います。
(しつこいようですがあの解体されてしまう建物も、[覚王山アパート]や[大同楽座]のような各部屋にそれぞれ特技を活かした工房やショップができれば、とても素敵だったろうに、、、と思うのです。)

そんな事を今日考えていたら、さっき丁度NHKの[クローズアップ現代]で[NPOバンク]や[市民ファンド]なるものがある事を知り、町おこしにおいて今後重要なキーになる活動であることが紹介されていました。

タイムリーでした。

その発想があれば、あの建物も解体されずに有効活用できたのでは、、、と思いました。

その[NPOバンク]や[市民ファンド]の発想がこの地域にあればきっと、、、、あれやこれや、、、、と思ったのですが、長くなりましたのでこの続きはまた明日に書こうと思います。

お暇でしたら明日もおつきあいお願いします。
by scale-158 | 2008-01-17 22:26 | owase
<< 1月18日(振袖火事の日) 1月16日(禁酒の日) >>