人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三重県の南部、尾鷲市にあるカフェ、scale-158での日常をお伝えします
by scale-158
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
cafe
sweets
cold sweets
cookies
pasta
drink
flower&plant
food
bread
zakka
events
art & design
photo
other works
owase
ippin muse
ukulele club『Pu-ca』
未分類
PROFILE
cafe Scale

開業:2002年2月
形態:カフェ

営業時間 8:00〜19:00
定休日 水・木曜日
住所 三重県尾鷲市宮の上5-11
電話  0597−22−5258

掲載写真の無断使用はお断りします。
以前の記事
2021年 11月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
お気に入りブログ
青空藝術計画
うちの食卓 Non so...
ビバ!ゆるゆる生活
函箱ブログ
隠れ屋アロマサロンHAS...
ことりんご
へうげもの offici...
ロマン座シネマ倶楽部
色ではなく寸法です
Transparent
日菓のあれこれ
ようこそ尾鷲市国際交流協会へ
珈琲日和
シャッター切るのが楽しくて!!
coupe-feti
- PHOTO-SW!T...
Bokuのtempo l...
東紀州コミュニティデザイ...
海山の材木屋さん
ずいぶん いいもの みつけたね
デザインのひきだし・制作日記
小石原さんの金継ぎ 繕い...
“しりトリオ”のしりとり...
尾鷲子育て情報局
Boku の monol...
映画『ひかりのおと』ブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
8月21日(献血の日)
今日の尾鷲地方は曇り。
朝晩の暑さが少し和らいできた気がします。

さて、久しぶりの日記ですが、お盆時期はとっても忙しかったのと、ちょっと体調を崩したのと、所用で時間がとれず、更新できずにいました。

申し訳ありませんでした。

久しぶりの日記でいきなりこんなことを書くのも申し訳ないのですが、今日から月曜日まで、[スケール]は遅いお盆休みをいただきます。
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。


さて、このお盆休み、随分帰省してきた方の来店も多く、おかげさまで繁盛いたしました。
地方の飲食店はこういう時、フル回転です。
多くの人が家族連れで帰ってくるので、食事は大量なものになるので、回転寿司屋さんや焼き肉屋さんはもちろん、川原や海でバーベキューをする家族、その材料を買うためにスーパーは賑わいますし、かき氷屋さんも喫茶店も賑わいます。

私も親戚を連れて[熊野古道センター]と[夢古道おわせ]に行ってきましたが、そちらもたくさんの人がいました。

こういう時、町がどういった形で、お客さんをおもてなしできるか、そういう事を考えてしまいます。

ここ数日、同時進行でミニコミ誌[owasebon]の取材も進めているのですが、少しずつ[owasebon]の認知度も上がり、手に取る人の有効性も上がってきているのではないか、ということを実感しています。

これは同じ[owasebon]のスタッフとの会話から出た言葉なのですが、、、、。
もし、初めて来た町に、数ヶ月、数年住む事が決まれば、一体、最初にその町の何を知りたいと思うでしょうか、、、。

もし、引っ越してきて、おおかたの引っ越しの準備が終われば、ぶらっと車でその町の道路やどこに何があるのかという、全体像を知りたい、と思うでしょう。

次に、歩いたり、自転車で走ったりして、どこに自分の好きなお店があるか、お気に入りのスポットがあるか、美味しいものを食べる事が出来るか、、、そういう事を知りたいと思うようになると思います。

もし、歩いたり、自転車で走ったりして、目に留まったお店が自分好みで、そういう場所をいくつか発見していけば、きっと少しずつその町が楽しくなってくると思います。

そしてそして、その行く先々のお気に入りの店全て[owasebon]が置いてあったら、、、、?

何か楽しくないですか?

『ああ、この町は繋がってるんだな』って思うと思うんです。

お盆の忙しい時期、お客さんをおもてなしし、そして[owasebon]のことを考えていたら、そんなことをふと思いました。


さて、写真は祖母の家の庭で見られる夏の昆虫の写真です。

まずは恒例のセミの抜け殻。
8月21日(献血の日)_c0092610_2229256.jpg

祖母の庭の柿の木には毎年たくさんのセミの幼虫が上がってきて、夜から羽化を始めます。
近所の子ども達を集めて観察をするのも、この時期の楽しみのひとつです。


次の写真はカリンの木に集まってきているクワガタとカブトムシの写真です。
8月21日(献血の日)_c0092610_2230379.jpg

カリンには樹液が幹の間から流れ出ていて、日中はハチがぶんぶんと飛んでいるのですが、夜になるとクワガタやカブトムシが集まってきます。

こういうの、子どもに見せるとホントに喜びます。
こういうおもてなしも、夏ならではですよね。
by scale-158 | 2008-08-21 22:30 | photo
<< 8月22日(チンチン電車の日) 8月13日(左利きの日) >>