人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三重県の南部、尾鷲市にあるカフェ、scale-158での日常をお伝えします
by scale-158
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
cafe
sweets
cold sweets
cookies
pasta
drink
flower&plant
food
bread
zakka
events
art & design
photo
other works
owase
ippin muse
ukulele club『Pu-ca』
未分類
PROFILE
cafe Scale

開業:2002年2月
形態:カフェ

営業時間 8:00〜19:00
定休日 水・木曜日
住所 三重県尾鷲市宮の上5-11
電話  0597−22−5258

掲載写真の無断使用はお断りします。
以前の記事
2021年 11月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
お気に入りブログ
青空藝術計画
うちの食卓 Non so...
ビバ!ゆるゆる生活
函箱ブログ
隠れ屋アロマサロンHAS...
ことりんご
へうげもの offici...
ロマン座シネマ倶楽部
色ではなく寸法です
Transparent
日菓のあれこれ
ようこそ尾鷲市国際交流協会へ
珈琲日和
シャッター切るのが楽しくて!!
coupe-feti
- PHOTO-SW!T...
Bokuのtempo l...
東紀州コミュニティデザイ...
海山の材木屋さん
ずいぶん いいもの みつけたね
デザインのひきだし・制作日記
小石原さんの金継ぎ 繕い...
“しりトリオ”のしりとり...
尾鷲子育て情報局
Boku の monol...
映画『ひかりのおと』ブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
写真のあれこれ2
今日の尾鷲地方はくもり。
パッとしない天気です。


今日も先に写真の紹介。
写真は[イチゴのプディングタルト]の、まだタルトに乗っていない状態のケーキです。


写真のあれこれ2_c0092610_13361770.jpg


イチゴ、もうそろそろ終わりです。
また、次の旬のシーズンまでさよならです。




さて、昨日の続き…の日記ですが、いきなり、昨日とは関係のないことを書きます。


私が初めて買ったデジカメは[サイバーショット]という機種で、レンズ部分が回転して、自分撮りが可能なものでした。

画素数は400メガピクセル。

最初は、自分で作った料理やお菓子の記録用にと使用していました。

そのうちにフリーペーパー制作に携わるようになり、もっと画素数の多いカメラが欲しくなり、同じく[SONY]の[サイバーショット]の[DSC-W80]というカメラを買いました。
(古い[サイバーショット]は姉にあげました)

このカメラ、めっちゃ衝撃的でした。

前の[サイバーショット]に比べて画素数が倍近くあるのですが、画素数が倍になった時の写真のキレイさったら、びっくりしました。

その頃ちょうどmixiが面白くなってきて、ブログも始めたばかりだったので、それからしばらくは[DSC-W80]を使い倒しました。

前のカメラと比べても、接写にも強いレンズだったので、けっこうアップの写真を撮りました。


それから数年後、またまた[SONY]の、今度は[α]というカメラを買いました。
初めてのの一眼レフカメラです。

父が使用していた[ミノルタ]のフィルム時代の交換レンズが、そのまま使えるということで[SONY]の[α]にしました。

交換レンズは、マクロ、望遠と色々あったので、面白くて色々と試しながら使っていました。

と、同時期くらいに[TOMY]というおもちゃメーカーから出ていた[Xiao](シャオ)というカメラも買いました。

[α]と[Xiao]は対極にあるようなカメラで、[Xiao]はいわゆるトイカメラと言って、解像度も低いし映りも暗いし、ブレたりもするのですが、なかなかレトロな雰囲気を醸し出してくれるので、そういう写真を撮りたい時にはよく使っています。

コンデジ用の魚眼レンズを買ったり、マクロレンズを買ったり、色々を買った時期でした。

で、さらに数年後、今、主に使用している[オリンパス]の[PEN]を買いました。


このカメラを買おうと思ったきっかけは『ジオラマ機能』という機能が予めビルトインされている、ということでした。

この時期、[本城直季]さんという写真家の『ジオラマ写真』というのがけっこう自分の中ではブームで、自分の住んでいる町を『ジオラマ風』に撮ってみたいなあ、と思っていたのです。


ザッと書いてきましたが、今は

・オリンパスPEN…ほとんどの写真はこのカメラを使って
・SONYα…PENではカバーできないマクロや望遠を撮りたい時
・TOMY Xiao…レトロな写真を撮りたい時

のように使い分けてます。


大体書いてきたことを読んでいただいてわかると思いますが、私、カメラを多く所有しているわりにまともな使い方をしていません。

写真旅行、とか言って写真を撮りに旅行することもありませんし、風景写真とか、めちゃ苦手です。

でもその割にカメラは何台も持っています。

だからよく、カメラ好きの人や、これから写真を始めたいという人から、色々と話しかけられたりするのですが、あまりまともな受け答えができません…。


でも何となく自分の中では『こんな写真を撮ってみたい』と思うものはあります。


よく、これから写真を初めてみたい、と言う人に「どんなカメラを買えばいい?」と聞かれることがありますが、返答に困ります。


だいたいコンデジで3〜4万円でも出せば、けっこういいのが買えます。
おすすめはミラーレス一眼ですが、これら5〜8万円くらいしますし…。

コンデジを買ってみて、いっぱい撮ってみて、それで上位機種が欲しくなれば買えばいいのではないかと……

コンデジならポケットに入るし、どこでも撮れます。

重要なのは『シャッターを押さなければ写らない』ということです。

『シャッターを押せば誰でも写せる』のがデジカメの良いところですが、逆に言うとちゃんと場面場面でシャッターを押すという行為ができるかどうか、です。

そこで今度は重要になってくるのは『どんな写真を撮りたいのか』ということです。


「こんな写真を撮りたいのだけど、どんなカメラがいい?」なら随分質問に応えやすくなります。

色々と機能が特化したものがありますし。


ブログに掲載したい。
画像や画質は特に問わない。

というのであれば、携帯電話のカメラでも充分ですし、今はアプリを使えば携帯電話で撮った写真でもすごく面白く加工することができます

それでも『シャッターを押す』という行為自体がなければ、写真は無いわけで…


まずは安いカメラでもなんでも使ってみて、シャッターをおす場面がどれだけあるかを知る。
知った上で、もっと自分の中で撮りたい対象や画角や雰囲気や表現方法ができてきたら、それに合わせてお金をだして上位機種のカメラを買っていけばいいのではないかと思います。


私は昨日の日記にて好きな女性カメラマンの名前を挙げましたが、最近は[マイケル・ケンナ]氏や[アンデレアス・グルスキー]氏の写真なんかも好きです。

てか、好きになりました。

なんとなく、コンセプトというかメッセージ性がとてもいいな、と思ったのです。

前ならなんとも思ってなかったのですが、写真を続けているうちに好きになりました。


私が好きな写真や写真家が増えたり変わっていったりするのはやはり、実際にカメラに触ってみて撮っているうちに変わっていったことです。

私の好きな四文字熟語に[知行合一]という言葉がありますが、私はこの四文字熟語を拡大解釈して、『知ることは行うこと、行うことは知ること』という意味で理解しています。

『あざなえる縄のごとし』ではありませんが、知識と行動はお互いにからみあって一本の縄のようになってゆくのだと思います。


「こんな写真を撮ってみたい」というのが動機になって、行動を起こすと、新たな知識や見識が広がって、「今度はこういうのを…」というふうに次のステップに繋がると思っています。

好きな写真や写真家が変わっていったり、今まで何とも思ってなかった写真家の写真が気になりだしたりするものです。


画風でも画角でもコンセプトでも雰囲気でも良いので、何かを意識したり目標に据えたりして取り組んで、或る程度、自分の中でのヴィジョンを描き出すことが、写真をし続けるコツなのではないかと思います(偉そうなことばっか言ってすみません)。


日記、続きます。
by scale-158 | 2012-06-04 13:56 | sweets
<< 写真のあれこれ3 写真のあれこれ1 >>