人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三重県の南部、尾鷲市にあるカフェ、scale-158での日常をお伝えします
by scale-158
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
cafe
sweets
cold sweets
cookies
pasta
drink
flower&plant
food
bread
zakka
events
art & design
photo
other works
owase
ippin muse
ukulele club『Pu-ca』
未分類
PROFILE
cafe Scale

開業:2002年2月
形態:カフェ

営業時間 8:00〜19:00
定休日 水・木曜日
住所 三重県尾鷲市宮の上5-11
電話  0597−22−5258

掲載写真の無断使用はお断りします。
以前の記事
2021年 11月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
お気に入りブログ
青空藝術計画
うちの食卓 Non so...
ビバ!ゆるゆる生活
函箱ブログ
隠れ屋アロマサロンHAS...
ことりんご
へうげもの offici...
ロマン座シネマ倶楽部
色ではなく寸法です
Transparent
日菓のあれこれ
ようこそ尾鷲市国際交流協会へ
珈琲日和
シャッター切るのが楽しくて!!
coupe-feti
- PHOTO-SW!T...
Bokuのtempo l...
東紀州コミュニティデザイ...
海山の材木屋さん
ずいぶん いいもの みつけたね
デザインのひきだし・制作日記
小石原さんの金継ぎ 繕い...
“しりトリオ”のしりとり...
尾鷲子育て情報局
Boku の monol...
映画『ひかりのおと』ブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
CAMERA TALK
最近、めっきり朝晩寒くなってきました。
スイーツもちょっと秋っぽくなってきました。

写真は[むらさきいものタルト]と[洋梨のタルト]です。

CAMERA TALK_c0092610_11414810.jpg


CAMERA TALK_c0092610_11424089.jpg


むらさきいもが手に入ったのでタルトとモンブランにしてお店で出しました。
これからは、イモ、栗、かぼちゃを使ったスイーツがメニューにのぼる予定です。
お楽しみに。


さて。

[CAMERA TALK]といえば、[フリッパーズギター]のアルバムのタイトル。
今考えると、そんなにオシャレなタイトルでもないっていう(笑)

先日、大学の時の友達からメールをいただきました。

『ミラーレス一眼のカメラを買いました。今度教えてください』

との内容でした。

その友達は、遠くに住んでいて、私とは会う機会が滅多にないので、カメラのことを教えることは出来ないと思います………なんてわざわざ書かなくても、きっとそれは相手も解っていることで、本当に教えて欲しい、というわけではなく、『教えてください』というのは、まあ、それは社交辞令のようなものでしょう。(私にだってそれくらいわかります)

要するにカメラを買った、という報告のメールです。
でもカメラを買った、という報告のメールは嬉しいですよね。
ブログで公開したりするのかとか、よくはわかりませんが、撮った写真をぜひ見せて欲しいものです。

カフェで働いていても、良く耳にするのは

『どのカメラを買っていいかわからない』
『最新の機種が続々と出るので、買えない』

ということ。

保存形式や記録形式がフィルムからデジタルに移行したのは、カメラ業界にとって大きな変化だったとは思いますが、今や、最新機種が出たからと言って、核心的な機能を持ったカメラなんてそうそう出るわけでもなく、ましてや、保存形式や記録形式が変わらない限りは、新しい機種でも数年前のカメラでもそうそう大差があるわけでもなく、『シャッターを押して撮る』のは変わらないわけですから、デザインの好みでも値段の安さでも、CMしてるタレントが好きだからとか、ブランド力のあるもだとか、自分の基準で自分のレベルに合ったものであれば、どのメーカーのものでもかまわないと思います。

と、言いつつ、やっぱり初めて買う人はそもそも『自分のレベル』というものが解らないわけですから、他人のアドバイスで、買うということの背中を押して欲しいのが本音だと思います。

私は最初、SONYのサイバーショットというコンパクトデジタルカメラ(いわゆるコンデジ)を使っていました。そのカメラは、レンズの部分がバリアングルになっていて色んな角度から撮れるのが楽しくて使っていました。

そのうち、フリーペーパー制作に携わるようになり、ブログやmixiを始めたり、お店のポップ用の写真を作る、というようなこともあり、同じくサイバーショットの画素数の高いコンデジを買いました。(前に使っていたカメラは姉にあげました)

当時、フリーペーパーを作っていたスタッフは、大体全員『横並びのレベル』で、持っているカメラもみんな、コンデジでした。(それでフリペ作ってたんだから大したもんだ)

でも段々と『欲』が出てきて、もっと遠くのものを撮りたい、動く動物を撮りたい、などの欲求が芽生えてきて、そこで初めて一眼レフのカメラを買いました。
そのカメラはボディだけを買って、レンズはフィルム時代に父が使っていたレンズを全て譲り受けました。

レンズは望遠のハイスピードシャッターのレンズやら、マクロレンズやらがあって、これでコンデジよりももっと撮る対象が広がりました。
本当はフリーペーパー作りに携わるメンバーに共有して欲しかったのですが、結局のところは誰も使いませんでした。まあ、使う必要が無かった、ということでしょう…。

で、それから、私の中で『ジオラマ写真』ブームが到来して、そのジオラマ写真が撮れる機能が内蔵されたオリンパスのPENを買いました。

このカメラは今でもメインで使っています。

つらつらと自分の事を書いてきましたが、要するに、『何のため』『何を撮りたい』『撮った写真を何に使いたい』か、という目的が段々変わってきたし、それによって、欲しいカメラも変わってきましたし、今でも目的別にカメラを使い分けています。(今でも旅行に出かける時は、最初の方に買ったコンデジが活躍します)


大きく分けると『仕事で使う』と『趣味で使う』に分けることが出来ると思います。
『キレイな写真を撮りたい』とか『キレイじゃなくてもいいんだけど、日々のメモ替わりに画像に残したい』という用途もありますし、『額に入れて個展を開きたい』とか『主にブログにアップする』というのもあります。

細かいことを言いだすと、ちゃんと印刷して残したい人もいれば、クラウドやネット内のサーバーに保存さえできればいい、という人もいます。

記録さえできればいい、というのであれば、極端な話、携帯電話のカメラ機能でもその目的は果たせますし、中にはアプリを駆使して携帯電話で素晴らしい写真を撮る人もいますし、パソコンとネットを駆使すれば、携帯電話で撮った写真で写真集を作るこもできます(今はそういうサービスも充実してます)


カメラがフィルムからデジタルに移行し、、、携帯電話にカメラ機能が搭載されるようになり、写真は『データ』という認識が広がったおかげで、その『データ』の送受信も容易になり、またアプリやネット印刷というサービスによる補完で、環境はどんどん変化しています。

おそらく、カフェでよく耳にする『何を買っていいのかわからない』という意見の大半は、『撮った写真をどうしたらいいのかわからない』というのがほとんどなんじゃないでしょうか。

そう。つまり不足している知識はカメラのことではなく、パソコンことなんじゃないか、と。


話はどんどん逸れますが、最近テレビを見ているとNikonのCMが流れてきて、キムタクがカメラを紹介していました。
そのカメラはタッチパネルが充実してて、しかもWiFiかなんかが内蔵で、カメラがパソコンを介さずにすぐにネットに繋がる、というもので、撮った写真がそのままブログに公開したり、ネット内のアルバムに保存したりできまる、というものでした。

これはなかなか重宝するのではないかと思いましたね。

パソコンに取り込まなくてもよい。
プリントではなく、ネット内で見るのがメイン。
写真をデジタルで楽しむある意味究極の機能ですよね。
(もちろんパソコンに取り込むこともできるし、印刷することもできますけどね…)


カメラ自体は段々便利になっています。
が、オプションやサービスが多様化しているので、それを把握するだけでもういっぱいいっぱい、という人もいると思います。


そこでもう一度、『何故カメラを持つのか』『何の目的の為に写真を撮るのか』と考えてみると良いと思います。

そんなに固い話ではなく、単純な話です。

『記録としての写真』というものがあります。
『レントゲン写真』とか『現場写真』とか、と図鑑とか図録に掲載する為に、『正確さ』を要求される写真です。
でも、そういうのは専門家が撮る特殊なケースですから、普通の人はあまり関係ありません。

そうなるとやっぱり『コミュニケーションとしての写真』ということになりませんか?

撮った写真を撮りためて、一人で楽しむ人……っているんでしょうかね?いるかもしれませんが、基本的には『撮った写真を共有したい』というのが人間です。
ブログに公開したり、友人や身内に見せたり、個展やグループ展をしたりして、人に見せますよね…。記念写真も、人に見せたりしますよね。

写真教室に入ったり、展示をしたりすることは、それ自体がコミュニケーションですよね。
撮影旅行にグループで出かけたり。

結局、『どんなカメラを買っていいかわからない』も含めて、友達を作ったりすることが、教えてもらって学んだり、撮るのを楽しんだり上達したりすることの近道だと思います。

それと、やっぱり『こんな写真を撮ってみたい!』という強い衝動にかられるほどの写真に出会うことが、一つの転機なんじゃないでしょうか?

私はブログを始めた当初は[ダカフェ日記]のような写真を撮って載せたいなあ、なんて思っていましたし、写真家としては[市橋織江]さんが好きでしたし(今でもすきですけど)、最近では[マイケル・ケンナ]のような渋さのある写真が好きだったり、[アンドレアス・グルスキー]の撮る写真に圧倒されたりしています。

プロの写真家の展示会に行くのも、いいですよね。
(見せ方がやっぱ、素人の展示会とは全然、お金のかけ方や発想が違う…)

思いがけずすごく長い日記になっちゃいましたが、カメラを買った友人には、カメラライフ、楽しんでほしいと思います。(私が言うのもなんですけど)












.
by scale-158 | 2012-10-29 23:16 | sweets
<< コーヒーのトレンド 今週の[いっぴんミュゼ]vol.46 >>