人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三重県の南部、尾鷲市にあるカフェ、scale-158での日常をお伝えします
by scale-158
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
cafe
sweets
cold sweets
cookies
pasta
drink
flower&plant
food
bread
zakka
events
art & design
photo
other works
owase
ippin muse
ukulele club『Pu-ca』
未分類
PROFILE
cafe Scale

開業:2002年2月
形態:カフェ

営業時間 8:00〜19:00
定休日 水・木曜日
住所 三重県尾鷲市宮の上5-11
電話  0597−22−5258

掲載写真の無断使用はお断りします。
以前の記事
2021年 11月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
お気に入りブログ
青空藝術計画
うちの食卓 Non so...
ビバ!ゆるゆる生活
函箱ブログ
隠れ屋アロマサロンHAS...
ことりんご
へうげもの offici...
ロマン座シネマ倶楽部
色ではなく寸法です
Transparent
日菓のあれこれ
ようこそ尾鷲市国際交流協会へ
珈琲日和
シャッター切るのが楽しくて!!
coupe-feti
- PHOTO-SW!T...
Bokuのtempo l...
東紀州コミュニティデザイ...
海山の材木屋さん
ずいぶん いいもの みつけたね
デザインのひきだし・制作日記
小石原さんの金継ぎ 繕い...
“しりトリオ”のしりとり...
尾鷲子育て情報局
Boku の monol...
映画『ひかりのおと』ブログ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
幸福な空気に包まれた日和祭(その1)
何から書いていいのかわからないくらい、たくさんのことがあった気がした1週間でした。

時系列で何があったのかを書こうかとも思いましたが、まずは、一番印象に残ったことを、まだ熱量のあるうちに書いておきたいと思います。


11月4日に、熊野市の神川町で行われた[日和祭]。
旧神上中学校にて行われた野外イベントです。

幸福な空気に包まれた日和祭(その1)_c0092610_20373555.jpg

(↑到着して初めて撮った写真)

幸福な空気に包まれた日和祭(その1)_c0092610_20405962.jpg

(↑まだ準備中の時間帯。木につながれた犬さんが可愛くて…)

幸福な空気に包まれた日和祭(その1)_c0092610_20433710.jpg

(↑PENのアートフィルターでビビットに…。犬さん可愛い…癒される…)


どんなイベントだったのか…なかなか一言では言い表せないのですが、イベント会場を舞台に、色々なお店が集まって、一種の『マルシェ』を開催したわけです。

夜はその廃校になった中学校の体育館(講堂)を使っての[bird]さんのライブがありました。

幸福な空気に包まれた日和祭(その1)_c0092610_2051543.jpg


幸福な空気に包まれた日和祭(その1)_c0092610_2053038.jpg


幸福な空気に包まれた日和祭(その1)_c0092610_2055353.jpg


幸福な空気に包まれた日和祭(その1)_c0092610_20581289.jpg


幸福な空気に包まれた日和祭(その1)_c0092610_2104252.jpg


幸福な空気に包まれた日和祭(その1)_c0092610_2123454.jpg


幸福な空気に包まれた日和祭(その1)_c0092610_2155089.jpg


幸福な空気に包まれた日和祭(その1)_c0092610_2118369.jpg




私は元々[bird]さんのファンで、[bird]さんのライブのチケットを早々に買っていました。
そうこうしていると、[日和祭]に出店者側として参加しませんか?というお誘いを受けて参加することにしたのです。



カレー、パスタ、パン、お菓子、コーヒー、写真展示、映像展示、DJ付きのBGM、手作り雑貨のお店がずらり20店舗並びました。


幸福な空気に包まれた日和祭(その1)_c0092610_21211785.jpg


幸福な空気に包まれた日和祭(その1)_c0092610_2127910.jpg


幸福な空気に包まれた日和祭(その1)_c0092610_21233897.jpg


幸福な空気に包まれた日和祭(その1)_c0092610_2130399.jpg


幸福な空気に包まれた日和祭(その1)_c0092610_84655100.jpg


幸福な空気に包まれた日和祭(その1)_c0092610_8483761.jpg


幸福な空気に包まれた日和祭(その1)_c0092610_8521993.jpg


私は[キタガワノホトリ]のお誘いを受けて、ブースをシェアしての出店でした。
たくさんのお客さんが来てくれて、大盛況でした。

幸福な空気に包まれた日和祭(その1)_c0092610_8563197.jpg


この日は晴天にも恵まれ、秋の爽やかな空気がとても気持ちが良く…私は校舎の中での出店でしたが…外の出店も気持ち良さそうで、何より、外のグラウンドでくつろぐ人や、走り回る子供たちがとても楽しそうで、見ていても癒されました。

話は前後してしまいますが、一緒に出店した[キタガワノホトリ]は、[イタダキ市]などでも子供用の駄菓子やおもちゃを販売しています。

この日(日和祭)は、親子連れが非常に多く(「多く」というレベルではないです。「ほとんどが」と言ってもいいくらいだったのではないでしょうか)、駄菓子もおもちゃもいっぱい売れていました。

中でも、100円で買えるおもちゃの、ブーメランとかシャボン玉がよく売れていました。
なぜかというと、外のグラウンドで遊ぶためです。

もし、竹とんぼがあれば竹とんぼも売れたでしょうし、大縄跳び大会があれば、みんなこぞって参加していたことでしょう。
それくらい、外で遊ぶ子供たちが印象的でしたし、それくらい気持ちの良い天気で、レトロな校舎と、その校舎で楽しむ親と、その校舎から見下ろすグラウンドで遊ぶ子供たち…それはもう最高のロケーションでした。



話を少し戻します。


私は前日から少し興奮気味で、前夜はよく眠れず、翌日は朝も早くから、たまらず尾鷲を出発しました。

現地についたのは9時過ぎくらいだったでしょうか。

もうすでに準備作業を始めている人たちがいて、頭が下がる思いでした。

主催者はイベントの名前にもなっている創作レストラン[日和]さん。(ここでは便宜上[日和さん]で通します)

朝から電気工事をしている人や、大工作業をしている人もいて…その人たちは会場のセッティングをしていたわけですが…色々な人の参加があって、運営されている[日和祭]のすごさを感じましたし、なによりそれを主催する[日和]さんの行動力と人徳には平伏してしまいます。

私も何かのイベントを主催することの大変さは身にしみて経験しているので(規模は全然違いますが)、半ば、主催者側の気持ちになって、少しでも主催者の負担やプレッシャーを軽減することができれば、と思い、色々と宣伝させてもらいました。
(主催者にとって一番ドキドキするのは当日のお客さんの入りですから)

私も現地に付き次第準備に取りかかりましたが、イベントの開始時間(11時)ギリギリまで準備にかかりました。

私は自分でも感心するくらいの『段取り好き』で、この日も、この日のために長々と準備してきたものをコツコツと並べ、またそのために必要なものはちゃんと用意して、『ディスプレイ大賞』なるものがあれば、それを本気で大賞を狙うくらいの意気込みでやってきたのですが………なんのことはない、他の出店者さんの気合いの入りようもなかなかのもので(というか私など足下にも及ばないほど)、私のディスプレイなど、ほんのお飾り程度に、普通に『古い校舎の教室の出し物の一つ』に馴染んでしまったのでした…

いや、でもそれは本当に悪いことではなく、とても良いことで、みんなが『素敵なディスプレイをしてイベントを盛り上げよう』というイベントへ貢献したい、来てくれたお客さんに楽しんでもらいたい、という心がそうさせたのではないかと思います。

どのお店もとても本当におしゃれで、出しているものもセンスよくて、食べ物を出しているお店も美味しそうで、『暇になったら他のお店の人ともお話して、お店のものを買おう』などと思っていたのですが……

開始時間の11時になるやいなや、お客さんラッシュ!!

持ち場を離れることができない状況が続く続く……
しかも、外の状況や他の教室の様子も全然わからない…

気がつけば、昼の1時になってしまい、他のお店が出している暖かい料理なども売り切れが出始め、完全に食いはぐれました。
(まあ、コーヒーとかパンとかを時々食べながらお店番していたので、大丈夫でしたし、食べ物が売り切れるのは予測できてましたが…)

お客さんがいっぱい来てくれて、お天気も良くて、主催者はきっと本当に胸を撫で下ろしていることだろうと思いました。

私も他人の心配をしている場合ではなく、この日の為にいっぱい用意したものをちゃんと売らなければ、来てくれた人にちゃんと宣伝せねば、と頑張りました。

いっぱいうれしいことがあったのですが、印象的だったうれしいことを3つ。


その1。

まだ準備をしている段階で、他のお店の出店者さんの商品やメニューをのぞいて回ったのですが、たくさんの出店者さんから「尾鷲のスケールさんですよね?」と声をかけてくださいました。

おお!私は意外と有名人なのか?

などと浮かれてしまいました(笑)


その2。

していったエプロンを複数の人に褒められて、中には「そういうのは売ってないのですか?」と言ってくれたこと。

母よ、喜べ。


その3。

来てくれたお客さんに積極的に話かけたのですが、中には「知り合いに『スケールさんが出店してる』と聞いて来ました」という人や、この[日和祭]が目的でわざわざ愛知県から来たという人や、「今度はカフェのほうにも行きますので場所を教えてください」と言ってくれた人がいて、たくさんの交流があって楽しかったです。

もちろんお客さんだけでなく、出店者さんとも仲良くなれました。

出店者の一人に、料理教室をされている若い男性がいらしゃって、将来はイタリアンのお店を出して独立したい、という人とお話させていただきました。

私は持っていった商品の中に[ビスコッティ]が4種類ほど並べていたのですが、そのイタリア料理で独立したいという男性が注目してくれて([ビスコッティ]はイタリアのお菓子なのです)、色々と料理の話で盛り上がりました。

私はほとんど独学で…という話をしたらずいぶんと感心してくれましたが、私は恥ずかしい限りで、今からでもその男性に弟子入りしたいくらいでした。

時々行く熊野のカフェ[ブージー]さんや、かわいいお店の[hana]さんや、姉妹で革小物を出店している方ともお話できてとても刺激になりました。



あと、お客さんの立ち話で、印象的だった言葉を一つ…。

「こりゃ、大人の文化祭やな」

と、言っていた人がいました。


私もそう思いました。

学校の各教室を使っての出店。
食べ物屋さん、お菓子屋さん、パン屋さん、服屋さん、アクセサリー、革小物、アートフラワー、マッサージ、写真展示……色々なお店やワークショップがあって、本当に大人が主催した学園祭のような趣でした。



書きたいことがいっぱいあって収集がつかなくなってきたので、今日の日記はこの辺で終わりにします。
まだ書き足りないこと、アップしていない写真や、あと、[bird]さんのライブのことがあるので、それはまた日記を改めて書きたいと思います。











.
by scale-158 | 2012-11-07 10:00 | events
<< 幸福な空気に包まれた日和祭(その2) 今週の[いっぴんミュゼ]vol.47 >>